〈「レジリエンス(Resilience)」とは、危機に対処する社会の回復の意味です〉

松本尚

お知らせ

【発言録】「国民の命と生活を守る武道館1万人大会」

大会概略全国各地より1万231名が結集ニューレジリエンスフォーラムによるブロック大会、県民大会等の啓発活動の広がり、政府・各政党への4度にわたる提言活動を踏まえ、令和6年5月30日、「国民の命と生活を守る武道館1万人大会」が日本武道館にて開...
お知らせ

(ご報告)令和6年(2024年)5月30日「国民の命と生活を守る武道館1万人大会」が開催されました

全国21都道府県で開催されたブロック大会、県民大会での啓発活動の広がり、政府・各政党への4度にわたる「提言」活動を踏まえ、令和6年5月30日、ニューレジリエンスフォーラムが中心となって「国民の命と生活を守る武道館1万人大会」が東京・日本武道...
お知らせ

<メディア掲載>『包括的な「健康」危機管理庁を』当フォーラム企画委員長である日本医科大学特任教授・松本尚(ひさし)氏の論考が新聞掲載されました

産経新聞 令和4年(2022年)7月21日付け コラム「正論」より当フォーラム企画委員長である日本医科大学特任教授・松本尚(ひさし)氏の論考が新聞掲載されました。下記の掲載紙面画像または産経新聞社のWeb記事にてご一読ください。(掲載紙面画...
お知らせ

<メディア掲載>『為政者に求められる決断し、統率し、伝える力』松本尚・企画委員長の論考が国家基本問題研究所の「ろんだん」欄に掲載されました

当フォーラム企画委員長である松本尚氏(衆議院議員、日本医科大学特任教授)の論考が、「国家基本問題研究所」ホームページの「ろんだん」欄に掲載されました。転載の許可をいただきましたので、ぜひご一読ください。<シンクタンク「国家基本問題研究所」H...
お知らせ

<メディア掲載>『行動抑制は最小限に経済への負荷減らせ』松本尚・企画委員長の論考が国家基本問題研究所の「ろんだん」欄に掲載されました

当フォーラム企画委員長である松本尚氏(衆議院議員、日本医科大学特任教授)の論考が、「国家基本問題研究所」ホームページの「ろんだん」欄に掲載されました。転載の許可をいただきましたので、ぜひご一読ください。<シンクタンク「国家基本問題研究所」H...
お知らせ

<メディア掲載>『新型コロナ対応、全体戦略持て』当フォーラム企画委員長である日本医科大学特任教授・松本尚(ひさし)氏の論考が新聞掲載されました

産経新聞 令和3年(2021年)8月18日付け コラム「正論」より当フォーラム企画委員長である日本医科大学特任教授・松本尚(ひさし)氏の論考が新聞掲載されました。下記の掲載紙面画像または産経新聞社のWeb記事にてご一読ください。(掲載紙面画...
お知らせ

(6/15更新)ニューレジリエンスフォーラム設立総会の動画を公開しました

令和3年6月8日に開催されたニューレジリエンスフォーラム設立総会の動画を公開しました。設立総会(全映像)令和3年6月8日(火)午後1時〈司会〉奥村奈津美 防災アナウンサー1、開会の挨拶  九州経済連合会名誉会長 松尾 新吾2、役員発表3、活...
タイトルとURLをコピーしました