〈「レジリエンス(Resilience)」とは、危機に対処する社会の回復の意味です〉

(ご報告)令和7年6月13日 第5次提言を石破総理大臣に手交・意見交換を行いました

お知らせ

 令和7年6月13日、首相官邸にて、「防災庁の設置に必要な視点」と題する第5次提言を、石破総理大臣に手交・意見交換を行いました。

 提言では、防災庁を事前防災に加え、発災後の復旧・復興にも対応できる組織にすべきだと求めました。

 また、防災庁のもとに「防災大学校」を創設し専門性の高い人材を育成するよう訴えました。幹部職員の養成や自治体職員の研修、防災政策に関するシンクタンク機能の役割を担うよう提案しました。

 更には、地方自治体やボランティア団体との連携を深め、自治会など地域住民のネットワークづくりにも取り組むよう主張しました。

 

第5次提言の内容(要旨)

第5次提言は3項目からなり、その要旨は次のとおりです。

1、事前防災と発災後の復旧・復興に特化した制度設計を
2、防災大学校の創設と小中高校での防災教育の充実・強化
3、共助の強化と官民連携

提言の全文については以下のリンク先記事をご覧ください。

 

報道記事へのリンク

日本経済新聞

日鉄の三村名誉会長ら「専門人材の育成を」 防災庁設置へ首相に提言

日鉄の三村名誉会長ら「専門人材の育成を」 防災庁設置へ首相に提言 - 日本経済新聞
石破茂首相は13日、首相官邸で日本製鉄の三村明夫名誉会長らから防災庁設置に向けた提言を受け取った。防災庁のもとに「防災大学校」を創設し専門性の高い人材を育成するよう訴えた。幹部職員の養成や自治体職員の研修、防災政策に関するシンクタンク機能の...

共同通信

「防災大学校」の創設提言 日商前会頭ら首相に

「防災大学校」の創設提言 日商前会頭ら首相に - ライブドアニュース
医療や経済団体の幹部らでつくる「ニューレジリエンスフォーラム」(会長・三村明夫日本商工会議所前会頭)は13日、官邸を訪れ「防災庁の設置に必要な視点」と題する提言を石破茂首相に手渡した。「防災大学校」を

福祉新聞

「防災大学校」創設を 石破首相に要望書提出 - 福祉新聞Web
経済、医療、福祉関係団体でつくるニューレジリエンスフォーラム(会長=三村明夫日本商工会議所名誉会頭)は6月13日、石破...

病院新聞.com

病院新聞.com
病院新聞‐医療・介護施設経営の羅針盤。病院経営者向け全国随一の専門紙。『病院新聞』は2016年9月に創刊50周年を迎えます。

関連ページ

(ご報告)令和6年4月25日 第4次提言を岸田総理大臣に手交・意見交換を行いました
令和6年4月25日首相官邸にて、本会としての第4次提言を、岸田総理大臣に手交・意見交換を行いました。第4次提言の内容(要旨)第4次提言は5項目からなり、その要旨は次のとおりです。1、災害対応の統合司令塔を設置し、国・地方の指揮系統を確立せよ...
提言活動
「感染症と自然災害に強い社会」を実現するため、政府や各政党に対して提言活動を行っています。

 

タイトルとURLをコピーしました